休日日和です
今日はオフ
演奏会後片付け一式終わったあとのオフは、思い切り遊ぶのだ(っていつも遊んでるけど)
午前中バレエに行ってひと踊りした後、美容院で髪を切り、まだ時間があったからひとり、アリーカフェの優雅な午後
「200円プラスで、シフォンケーキに、アイスと果物つけられますよ〜」
って言うからお願いしたけど超豪華じゃん
今日は、先月なかなか行かれなかったバレエに久々だったから楽しみだった
演奏会、聴きに来てくれた皆さんにお礼を言いながら、ワイワイがやがや。カアカより年配のおばさま方に年を訊かれて素直に答えたら、えっ、うちの娘より年下かと思ったわ!って驚いてらっしゃるから、その娘さんのお年を訊いてみたら38。いやいや、そりゃ〜いくらなんでも言い過ぎでしょ と笑いつつ、内心密かに「でかした、私。」とほくそ笑む。だてに美容皮膚科に通ってないわよ。フフフ
(また行こう〜っと。)
だけど今日は、そんなカアカよりもお美しい先生の踊りっぷりに本当に見とれてしまった
「マズルカって、たぶんこんな風に、踊りの中に組み込むことになるので!」
と言いながら、ちょっといつもの練習曲よりカッコイイ選曲で、颯爽と風を切りながら踊っている、そのお姿に目がハート か、カッコイイ
特技があるって、なんてカッコイイんだろう。あれなのかな?うちらも音楽家として、サラッと名曲アルバムなんかを弾いてみせてあげたりする時、「すご〜い素敵」とかよく言われたりするけど、そんなセリフは聞き飽きていて、「いや、お世辞言わなくてもいいよ
」なんて本気で思っちゃってたりするんだけど、もしかしたら本気でそう思ってくれてるんだろうか。他人の特技はすっごく素晴らしく思えるんだろうか。今日だって、先生に「素敵
」って感激してたら、「いやいや、テキトーに踊ってみただけですから
」って言われたんだけど、そ〜ゆ〜ことなんだろうか。
あ〜、いいなァ。あんな風に踊れるようになってみたい!早いもんで、バレエを始めてぼちぼち1年。
まだまだまだまだ、道のりは遠そうな予感のカアカでありました。
« 公民館祭りの日 | トップページ | コインランドリー »
「出来事」カテゴリの記事
- ドッグランに行ってきました(2021.01.11)
- 明日は発表会(2020.10.24)
- プログラム出来上がりました(2020.10.07)
- 4連休(2020.09.22)
- ゲーム脳(2020.09.14)
コメント