ピアノの嫁入り
今日、いったん倉庫に行っていた、以前のピアノが嫁入りとなりました
さて、行き先は…。
待望の生徒ちゃんのお宅



シゲル君を購入するかどうするか、まだ検討中だった頃、
「もしセンセが新しいピアノ、買っちゃったら、このピアノ買わない?
」

と、生徒たちに冗談半分で宣伝していた私。
今まで頑張って電子ピアノで練習していたけど、そろそろちゃんとピアノで練習した方がいいと思われる子たちや、アップライトを持っているけどグランドにグレードアップしたらどうかと思われる子たちを中心に、ランダムに話をしていました。でもまあソコは冗談のノリで。だって何しろグランドときたら、欲しくたって二つ返事で置けるシロモノではない。なんてったって場所を取るのだ。こういう時本当に、日本の狭い住宅事情を恨む。ヨーロッパだったらなァ
インテリアとして置けるのに。

もう、たぶん誰も名乗りを上げないであろう。このピアノともおさらばか…
と思っていたら、
「センセ、あの、まだ誰もピアノの希望者が現れていないですか?」
とお申し出下さったママ。電子ピアノからのバージョンアップである。よっしゃ!
というわけで、本人には内緒、ナイショのクリスマスプレゼント。として、ミッションは開始され、本日に至るわけであります

搬入三日前、レッスンに来た彼女にピアノの鍵を渡す。
三本置いてある鍵を見て、「なにこれ〜」と言う彼女。
「コレ、新しいピアノの鍵と合わせてこんなに余ってるんだよねェ。」
「じゃあちょうだい!!」
「いいよ。ピアノの鍵って、どれも同じなんだよ。どこのピアノでもコレひとつで開けられるぞ〜」
「本当?!じゃあ、どこのピアノを開けちゃおうかな
学校のピアノにしよっかな!」

きっと、いいことが起こるからお守りにしてね。
と言って渡し、ルンルンで帰って行った生徒ちゃん。それでもまだ、気づかない様子。
当日の朝、運送屋さんが来てもまだ気づかない。
ようやくそれがグランドピアノだとわかり!待ちに待たされ、やっと弾かせてもらった後、
「感動するぅ〜〜
」



と、LINEが来ました(笑)
これにて、任務完了!本当に良かった!
私が学生時代の頃から共に歩んだピアノさん。まだまだ使えるピアノです。どうぞ、末長く可愛がってあげて下さい。引き取って下さって、本当にありがとうございました!
おっと、ここで忘れてはならない、私の専属営業マンのお話。
以前のブログを読んで、「オレのことが書かれてないじゃ〜ん!」と嘆いていたので書く

まだお互いに20代の頃、そして彼は駆け出しの営業マン時代。
私のオヤジさんが一向に首を縦に振らず、「一番苦労した客」だったそうで、その思い出のピアノがこうしてまた、生徒さんのもとに渡ることを、とても喜んでくれました。
このたびもシゲル君を購入するにあたり、大変お世話になりました。カワイの、とっても親切な営業さんです。ピアノ購入をお考えの際はぜひ、お使いになってみて下さいませ

というワケで、宣伝の任務も完了!
みなさん、これからシゲル君を、どうぞよろしく

« 二回目ゴッドハンド | トップページ | iPhoneX »
「音楽」カテゴリの記事
- 音楽動画が出来上がるまで(2021.04.04)
- 2021.春のイベントオーディション終了〜🎵(2021.04.05)
- グリーグ:ゆりかごの歌 / 蝶々 / 夜想曲 演奏会録音(2021.03.18)
- 楽譜って最強(2021.03.16)
- 卒園ソングをお渡ししました(2021.03.14)
コメント