病み上がりのゴッドハンド
いや〜、風邪をひきました
我が家でカアカがトップバッターなの、久しぶり。見れば、去年の同じ日も風邪ひいてた。この時期油断するべからず
生徒たちはみんなゴホゴホやってるし、ちびっ子どもはマスクなどしないし(してもズレてるよ!
)だからってこっちがマスク毎日してるのも何だかなァ。と思って、手洗いはマメにしてはいたのだが、ノックアウト。やられました〜。なんか喉がまずいかな?と思ってたら、日曜の朝、急にモーレツに腫れた。発熱、37.7℃



気持ち悪くなって一度吐いたのだが、床にフラフラと横になる前兆を見たとたん、トトが
「お前、トイレ行って吐け〜!」
と叫んでるのが背後で聞こえたのだが、そこは迷惑かけまくりな私。吐く時なんざ、血圧下がってるもんだから、もう動けない。なっちんがササッと洗面器持ってきてくれて、トトがササッと処理してくれた。ほんと、すみません…
ツワリで何度お世話になったことか、洗面器よ。

でも虚弱ッキーな私にしては、次の日には解熱し、まあまあ楽になった
でも、お腹は痛いし、食欲ないし、節々が痛む。たまたまこの二日間はレッスン休みな日だったからいいとして、火曜日からは何とか動きたい。でもまだ厳しいかなァ…と、迷いながら、生徒たちに連絡を取りつつ、予約の入れてあったゴッドクリリン整体へ行ってみた。痛い腹を抱えながら、なんとか運転をして。

クリリンセンセーに、「風邪をひきました
」と告げ、症状を一通り説明してから横たわる。お腹、全然動いてないね。動かさないとね。と言われ、何やら小刻みなナゾの振動で、骨盤を揺さぶられた。揺らされること、3分くらい。スウ〜っと痛みが飛んで行ったではないか。すごっ!なんで?神??

肩も、背中も、いろいろ全部、一時間試行錯誤で病み上がりの身体を一掃してもらいました。復活
クリリン先生の良いところは、毎回施術が同じではないこと。今回の施術は、明らかにいつもとは違った。優しいし、痛みも少なかった。でも、ちゃんとツボを押さえてるというか。

カアカ、3回目の施術でずいぶん身体がよくなってきているのが実感できるんだけど、「まだ曲がってるなァ〜」とブツブツ言ってるクリリン先生によると、まだまだなのかもしれない。
ちなみに鍼治療についても訊いてみたんだけど(腰が一進一退なので、鍼にも行ってみたのだ)鍼灸ってのは、確かに効くんだって。でも、クリリンいわく、鍼ばかりに頼って治してると良くない、らしい。
口下手な先生の言わんとしていることを、カアカなりに解釈すると、多分、クリリンセンセーのやってる整体っていうのは、その人の身体を長い時間かけながら矯正しつつ、自然と良い方向へ持って行くことなのだろう。と思う。
鍼っていうのはもっと即効性があって、近道をする感じなのかな〜。
患者としては、治ればいいやと思ってるけど、そうするとまた、あっちこっち悪いところが出てくる。結局もともとの身体の使い方が悪いと、一箇所治してもまたガタが来る、という感じか。
う〜ん、難しいけど、人生身体が資本。
カアカのブログを読んで、クリリン先生のところに駆け込んだ方がかなりいるけど
みなさん仲良く治癒できればいいですねっ


« なっちん11才 | トップページ | なぜピアノはやめると弾けなくなるのか »
「健康」カテゴリの記事
- インフルになりました(2019.02.15)
- ヒステリー球(2018.10.01)
- HRTその後(2018.07.10)
- HRTホルモン補充療法(2018.06.28)
- プラセンタ(2018.06.12)
私も、クリリン先生のこと教えてほしい一人です!
そんなにすごい先生、口コミで人気出ちゃいますね。
今日で学校も終わり、冬休み元気に過ごしたいですね
投稿: えり | 2017年12月22日 (金) 09時52分
えりさ〜ん、クリリン情報、送ります!
しばしお待ちを!
投稿: かおかお | 2017年12月25日 (月) 21時27分