気が重いものシリーズ
この一週間、カアカは仕事をこなすだけで精一杯の体調でありましたが、なっちんは元気です。学校から帰るなり、おやつ作る!と言ってホットケーキを焼いておりました。ひっくり返すところは手伝った。う〜ん、ウマイぞ
さて、本当はこの年末年始のうちにやっておきたかった、題して気の重いものシリーズをこの一週間で着々と片付けたカアカ 誰か褒めてくれ
面倒くさい免許の更新も、来年度のレッスンカレンダーの作成も、迫り来る確定申告も、昨年の我が家のアルバム作りも、ほぼ終わらせた。だってまたいつ倒れるかわかんないし 虚弱っキーは、なんとかできるうちに先回りしてやっておくのだ。
そして、最大に気がかりだった作業コレ 恒例、必殺発表会練習グラフを、ようやく仕上げたのだ〜〜
お待たせしました、生徒諸君。ああ達成感!!
これね。こんなんでも、作るのに1時間以上かかるんです。すごくめんどくさいのよ。料理がめんどくさい度100だとしたら、これは60くらい面倒くさい。そこまで料理が嫌いなんだか、この作業が面倒なんだかはよくわからぬが、とにかくこれさえ頑張って作っておけば子どもたちのやる気は自動巻きと言っても過言ではない
「でたー!」
と言いつつ、毎回盛り上がっている子ら。なんと言っても、他の子の選曲が一目でわかるし、自分のやばさ加減も一目でわかる。
「今年もあれ、書くの?どこに張る?ここなんてどう?」
と、ワクワク顔で訊いてた子、お待たせしました。センセーも頑張ったよ。
さあ、グラフは2月開始。曲が決まった子からどうぞ、練習に燃えておくれ。
« 新年たこ焼きパーティー | トップページ | 出来上がりました »
「出来事」カテゴリの記事
- ドッグランに行ってきました(2021.01.11)
- 明日は発表会(2020.10.24)
- プログラム出来上がりました(2020.10.07)
- 4連休(2020.09.22)
- ゲーム脳(2020.09.14)
コメント