マライカ
3人揃って久々オフの日曜日 トトが開拓した、平塚のマライカに遊びに行ってきました。1階は小物やアクセサリーや植物、2階には民族楽器や天然石が溢れています。楽っし〜。
民族楽器ならオレに任せろ
5万もする太鼓もある。民族楽器って高いのよね。そんなとこ座り込んでも買いませんよ
2階はこ〜んな感じ。一軒家なので面白い。
1階にはカフェもあります。特大サイズのドリンク出て来る。カアカが頼んだロコモコと〜
なっちんのリンゴワッフル、もちもちバージョン(カリカリも出来るらしい)と、トトの頼んだシュリンプ。昼間っから飲むぞと。(運転私かい )
植物コーナーで、なっちんがまたもやマリモちゃんに惚れ、札幌から連れて帰って来たマリモちゃんと合体させました。4匹になったよ。
それからトトのゲットしたこのたびの楽器はこれ。
すご〜く味わい深い音が鳴る鈴、2千円なり。(安く上がってよかった )
ちょうど札幌ババからメールが入って、アルバムがもう届いたと言う!すごい。一週間は遅れるかと思っていたのに。日本てすごい。イタリアなんて、ただでさえ届かないのに。無事着いてよかったな〜
2時まで遊んで、なっちんは更にお友達のところへすっ飛んで行きました。
彼女が最近ハマっているゆで卵に顔を描くわたし。そして食卓にいつも置いてある瓶の中に、何やら綿毛が入っているのを発見
ケサランパサランだ!
コレ知ってます?謎の未確認飛行物体。デカイです。時たまフワフワと飛んでいます。小学生たちは、下校中にこれを捕獲すると幸運が来ると言って大騒ぎする。なっちんは、生き物だと言ってますが、綿毛、動物の毛、いろんな説があるみたい。そしてケサランパサランという名は江戸時代より伝わっているって載ってたけど、それ本当?
どっちにしても、勝手に小瓶に入れて欲しくないカアカでありました…。
「出来事」カテゴリの記事
- ドッグランに行ってきました(2021.01.11)
- 明日は発表会(2020.10.24)
- プログラム出来上がりました(2020.10.07)
- 4連休(2020.09.22)
- ゲーム脳(2020.09.14)
このまえ、トトが作ってた竹の楽器、どうなった?
投稿: mariko | 2018年9月13日 (木) 08時27分
ガッコに持ってったらしいよ。
最近見当たらないな〜って思ってたら
またあの音聞きたいな〜
投稿: かおかお | 2018年9月14日 (金) 21時13分