冬休み終了
さて、楽しかった冬休みも終わり、学校が始まりました。
なっちん、ブーブー言いながら登校です
毎年本にしているブログもついに10冊目を迎えましたじゃーん。
トトと飯当番交代、七草がゆも作り、次の日にはお赤飯に初挑戦。
かまどさんで炊いたのは初めてでしたが、今こーんな便利なのが売ってるんですね!十分美味しかったよ
今年の初調律も終えました。
秋に調律してもらったばかりなのに、寒くなったとたん、狂いに狂ったシゲル君。
調律師さんの話はいつも面白いのです。
今回は、調律の仕方について聞きました。
ドとミの音を同時に出してみると、もう1オクターブ高いミの音が聞こえるんだそうで、そのうねり音を聴きながら合わせて行くらしい。
モスキートーン?聞こえないし!すごいなあ、調律師〜。
なっちんもご満悦。
カアカは今度弾くプーランクなどに合わせて、それっぽい音に注文したのでウキウキであります。
仕上がった後は、澄み切った青空のよう!
ついでにペダルも滑らかに!
シゲルは3年経ったらほとんど狂わなくなるらしいですが、手懐けるのは大変です…。
「出来事」カテゴリの記事
- ドッグランに行ってきました(2021.01.11)
- 明日は発表会(2020.10.24)
- プログラム出来上がりました(2020.10.07)
- 4連休(2020.09.22)
- ゲーム脳(2020.09.14)
コメント