雨の日
本日、朝から大雨☔
そんな中、わたくしは文化会館を二度も往復し、ずぶ濡れになりながら、一年後の今日の日の発表会のために、ホールの予約に行ってきました。
毎回外れちゃう抽選。今回こそは!と意気込んで行ったんだけど、もれなく市の催し物が入っていて、抽選以前の仕打ちに打ちのめされて帰宅しましたが、そこは前向きなカアカ。これはやっぱり別の素敵なホールが用意されていると言う暗示に違いない。と気持ちを立て直し、早速気になっていた場所に問い合わせることにしてみた。来月、下見に行ってきます。楽しみです。
で、何で二度も文化会館往復したかと言えば、その後中学の合唱祭があった訳ですね。
大雨の中をザブザブと、またもやずぶ濡れで向かったのであります。
指揮に、伴奏に、活躍していた我が生徒たちもいた訳で、楽しみにしていました。着いたらいろんな方に声をかけられて、嬉しかったです。子どもたちが音楽してる姿を見るのは、やっぱり感動的です。伴奏オーディションに落ちた生徒も一生懸命歌っていて、涙腺刺激されました。選曲もバラエティー豊かで良かったです。だけどあれだな、生徒数が減ったな〜。うちらの時はもっと居たよな〜。少なくなったなあ。そこは、人数いた方がやっぱり違うから、惜しいな。と感じながら拝聴しておりました。少子化ですねえ。
さてさてこの日は盛りだくさん。
夜は、トトがもう10年来お世話になっていながら、カアカまだちゃんとお話ししたことのないお方と会食してきました。ハーモニカ吹きのマッキーさんと、B型同士の濃密な3時間の弾丸トーク!
社家の美味しいイタリアンです。夜はなかなか行かないけど、バーニャカウダのシェアセット、美味しかったよ😃
究極の子育てについてのお話聞いてきました。さすが人生の先輩であります。こんな話、なかなか聞けないよ。
音楽と人生。深いものです。ほんっと。
「出来事」カテゴリの記事
- ドッグランに行ってきました(2021.01.11)
- 明日は発表会(2020.10.24)
- プログラム出来上がりました(2020.10.07)
- 4連休(2020.09.22)
- ゲーム脳(2020.09.14)
コメント