オンライン ミニ発表会パート②
爽やかな青空です!さて本日、気の向くままに、オンライン ミニ発表会パート②
朝散歩の後に、行ってみたいと思います🎶
前回を活かして、この度は、演奏者以外は全てミュートをかけました。雑音が入るとピアノの音が途切れるので、今回は聴きやすくなったと思います。画面も、ギャラリービューにしてみました。ipadの生徒さんから送られてきた画像がこちら。お客さんの顔が一面に出ると、賑やかな雰囲気でいいですね。今回の反省点は、演奏者にスポットビューを当てておいても、ホストの画面をギャラリービューに変えてしまうと、zoom録画には演奏者にスポットが行くのではなくて、ギャラリーのままになってしまうと言う点。次回気をつけたい。やっぱり何事も経験。
トリを飾ってくれた子のプリテンダーで、思わず泣けてきました。学校にも外にも思うように出られなくなっている子どもたちと、一斉に繋がれたことへの感動と、何とも言えない想いが込み上げてきて、言葉に詰まってしまった。笑顔で締めくくるつもりだったのに、不覚です!笑
でも、オンラインde発表会。終わった直後に、生徒たちから「次はいつですか?この曲弾いてもいいですか?」と連絡が入ったり、刺激を受けて猛烈に練習を始めたりする子が出て来たようで、なかなかいいじゃない!と、思ってます。次回はお宝付きの音当てクイズ大会なんかもやってみよっかな〜🎶
こちら、今日の動画です。みんな一生懸命に弾いてます。ヴァイオリニストの親子も登場するよ。見てね。
午後は、パン焼きおばちゃんに変身しました。せっせと食パンを焼いてます。
そして夕暮れ。今日の夕日は、とっても素敵でした。オレンジ色に染まる、土手の上の「お喋りの木」も幸せそうでした。
忙しく、そしてゆったりと、心の調和を保ちながら、時間は流れて行きます。皆幸せでありますように。
「音楽」カテゴリの記事
- 作詞作曲(2021.02.15)
- 動画レッスン、開講します。(2021.02.11)
- レコーディング演奏者収録、終了(2021.02.04)
- 伊勢原市民音楽会(2021.01.31)
- 口笛を吹きながら(2021.01.27)
「オンライン」カテゴリの記事
- コンクール組オンライン発表会と、新しい家族(2020.06.07)
- オンラインコラボと酒のツマミ(2020.05.25)
- 第3回オンラインミニ発表会(2020.05.23)
- オンラインレッスンに想う(2020.05.20)
- オンラインパンレッスンと、レコーディング(2020.05.10)
コメント