寒川神社参り
箱根以来、すっかり神社巡りにハマっているカアカ。今日はちょっくら、まだ暑さの厳しくない午前中を狙って、寒川神社まで参拝して来ました。
年始には人がワンサカいてお参りどころではない寒川さん、なんでもない日に来ると、ガラガラでいいね〜!あらためて、素敵なところです。凛としていて気が巡っていて、神様がいる気配ムンムン。
ご祈祷してもらうと入ることが出来る、奥の聖域…じゃなくって、神域。神嶽山神苑です。
これまで足を踏み入れることの出来なかった地であり、草木には一花一命の神霊が宿り、訪れる皆を迎え入れ、心を和ませてくれるでしょう、大切にご覧下さい。(パンフレットより)
なんかすごいところに案内された?気分は千と千尋!(まだ言ってる)
結界を意味する内門をくぐるとそこは、本当に別世界。八氣の泉は美しく、八方除けの精気漂う。木々が多いから、気温も違うんですね。あ〜癒される。思わず深呼吸。神様〜。
すご〜く質素な裏参拝所なのですが、もう神秘的なムード満載でした。古来からある日本の伝統。昔の人たちが大切にした神様。大事にしたいですね。
おっと、お茶屋を発見。ここは入っとくべきでしょう!と思い、立ち寄ってみました。美味しいお抹茶をたてていただき、餡子入りのらくがんと良く合います。
窓の外の庭園に心洗われるのでした。神様と交流する場なんだって。
そのお茶屋さんにて、先ほどご祈祷してもらった包みを開けてみると。すごい木箱から、出るわ出るわお札に木札に、なんだかすごい八方除けの数々!さすがは全国一の八方除け神社。
いやあ、楽しかった。。。箱根神社以来、ピアノが楽しくてはかどること!なかなかの効果です〜。(単純)
こんなお盆休みもオツなもので、大満足な本日の一人散策でした。
「出来事」カテゴリの記事
- ドッグランに行ってきました(2021.01.11)
- 明日は発表会(2020.10.24)
- プログラム出来上がりました(2020.10.07)
- 4連休(2020.09.22)
- ゲーム脳(2020.09.14)
コメント