箱根へ
ぶらり、箱根へ。朝早く出て、トゥインゴで小田厚(おだあつ)飛ばして小一時間。
ちょっと遠出するのって、本当に久しぶり。世の中が変わってからというもの、すっかり引きこもり生活満喫してましたが、たまに出るといいじゃない。自然は心が洗われるね〜😃なっちんは妹夫婦のところにお泊まりなので、夫婦水入らずです💕スバルは昼寝三昧でお留守番。
駒ケ岳山頂は22℃!ちなみに下界は、37℃。。。ハコネスバラシイ。
箱根元宮、ロープウェイに乗って、駒ケ岳山頂にあります。ぐるっと一周、気持ちがいい。
箱根園の水族館にも行ってきました。何を隠そう、箱根はトトの修学旅行の下見です。バリアフリーを念入りチェック。ペンギンさんもいるよ〜。
ウミガメもいたいた。
その後、カアカがどうしても行ってみたい九頭竜神社へ。お昼近くなって来るとさすがに暑いので、モーターボートでひとっ走り。8分の道のりで、往復おひとり様2千円もする!だけどめっちゃ気持ち良くて、サイコーでした。乗った甲斐あり。
海の中の鳥居が見えてきたよ〜!
到着するとそこは、千と千尋の世界?
昔むかし、悪さをする龍をこらしめて、改心した龍が祀られていると言うパワースポット。
昔の言い伝えや歴史ある土地を訪ねるのが面白くなってきたカアカ…年取ってきた証拠でしょうか。オレはまだ興味ないようです。(トト)
帰り道は森林浴をしながら、25分歩きました。汗だくですが、31〜2℃。まだまだ歩ける暑さの箱根です。雑草が気になって仕方のないトト、ああ〜、このヘンな笹、抜きてえ〜。
お昼はポーラ美術館のなんちゃってフレンチで。
今年は札幌の美味しいフレンチを食べられないから、優雅なひと時を楽しみたいと思い、ついつい入ってしまって、札幌の格を思い知らされる。
ラストは星の王子様ミュージアム。だんだん暑さがじわじわと。ガードマンのおっちゃんたちが、「小田原、いまスッゲエ暑さだってよ!やだなぁ帰んの!」「夕方着く頃にはちょうど暑さもやわらいでるんじゃね〜か!」とワイワイ話してるのが面白かったです。お疲れ様です。
相変わらず、庭の素敵な、特になんもないミュージアムですが、長年愛用しているパリ直輸入の王子様スプーンを3つ、新調できたのは嬉しかったです😃
楽しいお盆休みは続く〜。
« お盆休みの始まり始まり | トップページ | 寒川神社参り »
「おでかけ」カテゴリの記事
- えのすいへ行ってきました(2020.12.06)
- 箱根へ(2020.08.15)
- ビオトピア(2020.06.28)
- メイドカフェ(2019.05.03)
- 仏果堂(2019.01.14)
コメント