実家、父より「桜満開」と電報のようなメールが届き、さっそくなっちんとお花見に行ってみた
例年よりも1週間遅れて、桜が満開となりました
恒例の桜並木にお花見です。
「わあ〜、きれい」となっちん。
4歳になってようやく、素敵だと思えるようになったらしい。
でもやっぱり花より団子
おいしいお弁当食べました
丸井で東北応援物産をやってたんです。
さっそく買ってきました
カアカが子どもの頃よく遊んだ公園ではしゃいできました。
そうしたら、カアカ実家近所の幼なじみに遭遇
あちらも4歳と5歳の男の子を連れて、すっかりパパさん。
おばあちゃんが一緒じゃなかったら、ぜったい誰だかわかんないよ〜
しかし、「太ったからわかんなかったよ!」
と言われ。。。(ガリガリだったもんな〜)
お互いさまだよっっと。
そのまま、選挙にレッツゴー
「ここにもこんなにきれいなお花よ〜!!」
地震や津波で悲しく辛い気持ちだったのに、
変わらない春のおとずれ。
満開の桜を見ながら、癒された人多いだろうな。
一ヶ月が過ぎ、こちらの日常の風景は
だいぶ落ち着きを取り戻したようにみえます。
停電もひとまずなくなり、スーパーにも
水や電池、食品が入りだしました。
今日はとてもさわやかな日
トトは一日、合唱団の伴奏でお留守だったので、
なっちんはカアカと久しぶりにお散歩しました。
久しぶりの太陽の下で嬉しそうに走るなっちん!
ここはおうちの隣にある大好きな、通称、森のキッチン
でもちょっと見ない間に、切り株はありさんのすみかに
なっていた
木の枝も大好き。
こんなふうに、丸くなるんだ
たんぽぽの綿毛がこんなに咲いていました。
ふうふう吹くなっちん、
ぶーっと音がするだけで、なかなか空気を
送れません!
公園に、お姉ちゃんたちが連れていた
かわいいワンちゃん
おとなしくて、ずっとベンチにいい子に座っていて
びっくり
2時間もひなたぼっこしてたんだって。
今日は退院後の外来受診日
なっちんはすっかり元気になり、先生に「公園に行っていい?」
と聞くつもりで張り切っていました!
OKが出て、大喜びのなっちん
耳とお口の診察はギャー泣きしていたくせに、
ニコニコと先生にバイバイしていました
幼稚園でみんなと一緒に行くはずだった、れんげの花畑
ちょっと風が寒かったので、少しだけ摘んできました。
こんなに咲いてる
ほら〜、摘んだよ
幼稚園で摘みにきた場所は、たぶんこのあたり。。。
トトの通勤路で、チャリンコこぎながら見つけたのです。
良かったねぇ、なっちん。
公園にも久しぶりに行ってきました。
桜はすっかり緑のはっぱに
今年の春は寒いけれど、早くあったかい5月になあれ
今日はやっと春らしい天気になりました
あったかかったね〜
なっちんは、カアカの実家のお庭で水やりです
風邪はなんとか無事に通過しそうです。ほっ
桜もだいぶヒラヒラしてきました
なっちんは、この花びらのシャワーが大好き。
ひらひら〜
そ〜れ〜っ
トトとカアカとゆりゆりと一緒に並木道を散歩
月曜日から、登園できますように!!
いや〜ほんとにこの季節はいいですね、素晴らしい
一週間しかもたない、桜のはかなさよ。。。
なっちんは今年初めて、桜を見上げて「綺麗ね!」と気がつきました。
成長です!
実家の近所の子たちと一緒に遊びます。
ここにはたくさんお友達がいるので楽しいなっちん
エイっ
ボール投げ、かなりうまい。
トトに鍛えられてるから、オーバースローで
狙い定める
お風呂あがりのマリアさまが可愛かったよ
明日は入園式、早く寝ようね。
今日はちょっと風が冷たかったけれど、
少しずつ慣らすために少しお散歩してみました
ポストにお手紙を入れてきました
なっちんの好きな、どんぐりがたくさん落ちているところ。
この神様のおうちが気に入っています。
それから、カアカが見つけた、白いお花がいっぱい
咲いている場所に行ってみました
きれい
なっちん大喜び
たくさん摘んで、おうちで花瓶に生けました。
こういうのが大好きなのって、女の子だなあと思います
なっちん、結婚式から帰ってきたトトとお散歩
ここ一週間くらい、ご近所で朝から夕方まで伐採作業が続きました。
うちの目の前の、ピンカーブ坂道沿いに茂っていた木々を
ついにバッサリ
すごい
通行人も、みんな見る、見る。
いっきに視界が広がった
持ち主の方も、大変ですね。。。
見通しは良くなって安全になったけど、
毎朝やって来ていた鳥たちはかわいそうに。
なっちんは、びっくり仰天です。
札幌ジジババから贈られたお雛様を飾りました
桃の花もきれいです。
なっちんは嬉しくて仕方ありません
今日は初雪が降りました
なっちんは、生まれて初めて雪で遊びました
大喜びです。
「真っ白だねえ」
テレビでしか雪を知らなかったなっちん、オドロキです。
「屋根も真っ白だねえ。登れないの??」
赤ちゃんの頃、雪は降りましたが、覚えていないなつ。
昔は神奈川も、30センチ積もったりして嬉しかった記憶がありますが、
今はほとんど積もらなくなりましたね。。。
これも温暖化のせいなのでしょうか。
今日は10センチくらいでした。
トトは、それでも休校になるのを楽しみに(笑)していたのですが、
積もったのはここだけだったらしい。
なっちんは、雪に足を突っ込むのが面白い。
「面白いよ!面白いよ!」
と、夢中でびちゃびちゃになっていました
最近のコメント